忍者ブログ

燃素商會参号舘

ロストワック用ハードワックスモデリングのハウトゥです。

ハードワックスでffを彫る【中篇】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ハードワックスでffを彫る【中篇】

ワックスプレートが完成したら図面を転写します。

これはいろいろな方法があります。


一番イージーな方法は両面テープで印刷図面を貼り付けて紙ごと切る方法。

これは簡単な形で有効ですが細かいと紙がぼろぼろになってしまい収集がつかなくなります。


次に、両面テープで貼った図面の線を縫い針でチクチク刺して点線を作る方法。

比較的細かい図形も転写出来ます。

図面を剥がした跡に点をスパチュラ等でなぞって図面を完成させます。

特に難しい説明も無い為、今回は説明しません。



今回使用するのは図面をコンパスで図って転写する方法です。

正確な図面があって比較的単純な図形の場合に有効です。

ffは平行線が多いためこの方法だととても正確に転写できます。



▼まずは上になる方向に油性マジック等で印をつけます。

どっち向きだかわからなくなりやすい図面の時には必ずつけましょう。




▼準備が出来たらコンパスで計測開始。

真ん中の横棒をブロックに転写します。




▼図面が複数あるので並行を確認しやすいですね。

もちろん裏面も側面も引くんですよ!





▼次はナナメの線の幅をブロックに転写します。




▼もうお解かりだと思いますが裏も横もです。

上下に4本のガイドが出来ました。




▼これを定規とスパチュラを使って結んで線にします。




▼綺麗なナナメ平行線が引けました。




▼もちろん裏も。




▼今度はカーブが始まる位置にガイドを引きます。





▼どんどん線が増えるので頭の中でちゃんとパズルして下さいね。

裏面への転写ははみ出しの確認に使うだけなのでこの段階までで大丈夫です。





▼ガイドに沿って、ニードルやカッター、スパチュラ等で線を引きます。

なれないうちはカッターナイフがやりやすいかもしれません。




▼線が決まったらスパチュラで深めに彫って消えない実線にしておきましょう。




▼はみ出したらワックスペンで要らないワックスをすくって…。




▼土台ごとぐりぐりと溶かして線が完全に消えるまで盛り付けて消します。




▼その後でヤスリをかけると綺麗に消えてしまいますので引きなおしましょう。




▼先端の丸の位置等、自分なりに必要な箇所を転写して線を引いていきます。






転写して、実線を彫っての繰り返し。







▼大胆に失敗したら大胆に修正!




▼全体が終わったらハブラシで綺麗に削りカスを飛ばして見てみましょう。




▼綺麗に転写できましたね。




▼余分な線はワックスペンで埋めて消してしまいます。




▼紙ヤスリで整えて。




▼図面の転写完了です!

結局またここから大きく修正しちゃいましたけどこんな感じです。




次項はいよいよ削りだしです。

ハードワックスでffを彫る【後編】

PR

コメント

プロフィール

HN:
黒ノ巣
性別:
非公開

カテゴリー

P R